
今回は外観を撮り忘れたという事では無くお店の方が周りに配慮して外観をNGにしています。という事で入口アップのみ
本当に普通の民家を利用している事がわかると思います。
はじめに
2号店?となっているのはお店の人に聞くのを忘れたから。。。
レシートは「ゆさひみベーグル」のままでしたが、ま~これはレジをそのまま使っているだけとは思います
ゆさひみベーグルの名前を知っている方は多いと思いますが、津島の駅前でお店をやっていた方です。
愛西に住んでいる僕は正直ピンとこない状況なのですが、この間の豪雨が津島市ではかなり影響があったようで駅前のお店は営業不可になる程影響を受けたようです。
お店の方のインスタ
という事で駅前で再開とかギブアップとかも色々悩んだようですが、江川町でお店というか古民家を借りて再開しています
お店紹介
お店では無く古民家を借りたというのがミソで店内に入店するには「靴を脱いで上がる」というスタイルになります。
ま~最初は少し構えていたのですが、それ程気にする事は無くさっとお店に入れると思います。
そしてスリッパに履き替え

入店です。

パット見みんな同じように見えてしまうかもしれませんが、ベーグルの良さは中身を色々工夫出来る事です。
そして1個1個が結構ボリュームがあります。
オープン間もないという事もあるというか本当に手作り感満載のお店という感じです。
靴を脱いで上がるというスタイルに意見している人もいましたが、逆に僕のように面白がる人もいるかな~という感じです
上でも書いていますが、外観はNGですが、まだ行った事が無い人様に周りのイメージを
向かいに日本料理の三すじがあるのでここが目印になると思います。駐車スペースも隣が三すじの駐車場になっています
グーグルマップにも既に掲載されているので大丈夫だと思います
アクセス
住所:津島市江川町2-129
入口にお店の看板があるのでわかると思います
TEL:設置していません。メール対応のみです。
営業時間:月曜・火曜定休、10:00~16:00ですが、商品が無くなり次第終了です
HP:https://yusahimi.theshop.jp/ 以前あったHPとURLが変わっています
Instagram:https://www.instagram.com/yusahimi.bagel/
Twitter:-
あいさいマップ 