愛西市の名所・イベント等を紹介しています

掲示板

 

今時掲示板って使わないと思うしそれが場末のサイトなら尚更って感じだと思いますが、始めます。

ま~投稿も少ないだろうから極力自分から書いていこうかと思います。

書いていただく事は愛西市に関連するならなんでもOKとしたいと思います。食事の事、施設の事、告知をしてもらっても良いです

最初の書き込み時は承認制にしますが、その後は書き込みが直ぐに反映されるようにしたいと思います。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

15 COMMENTS

sutyan

本文通り期日前投票に行って来ました。
普段の投票所とは違う場所だったのでそれだけは変な感じですが、投票自体は簡単に問題無く終了しました。
今回の選挙の場合期日前投票の利用率は上がると思うけれど全体の投票率はさがりそうな連休中日の設定は自民党の目論見通りに有利に働くのかそんな事関係なく自民党が議席数を大きく落とす事になるかは注目です。
ま~自分的にはもう期日前投票が終わってしまったので後はのんびり結果発表を待ちたいと思います

返信する
sugakiya

手作り弁当とコストコ再販のお店「ペリカン」です
喫茶店をやっていた頃の広さがわからないですが、店内は
かなりコンパクトです。
そしてお弁当は時間によってはカレーライスの販売もするようですが、基本は手作り弁当を販売しています。種類は選べなくて変わりに大サイズ、小サイズが選べます。
そしてコストコ再販品ですが、コストコに行った事が無いのでいくら乗せて販売しているかわかりませんしパン類しか見ませんでしたが、ま~お値打ちだと思います。例えばコスそんとくトコ名物?のディナロールは4個で100円です。この辺りだと一番近いコストコのお店は羽島だったと思いますが、そんなお店の会員になろうと思わないし、もうそんな色々消費する歳でも無いので小売販売はありだと思います。
あまり、損得で考えるのもアレですが、少し考えてみます。
通常14円程度なので4個で56円が100円です。ですが、コストコで買い物をする場合年会費が必要、そしてこの辺りで一番近い所で羽島なのでガス代が必要、そして自分は会員証を持っていないので友達にお礼したり年会費分の買い物なんてしなくてたまにしか購入しない人ならメリットあるかな~実際あの価格でもその他お店よりは安いと感じるのでうまく使えばメリットのる買い物が出来ると思います。
後お店の人に要望を言えば聞いてくれる可能性はあるかなと思います。ただ大きなお店では無いので物理的に無理って場合もありそうです。

返信する
sugakiya

以前ホームセンターへ行った時に家の親が気になっていた「まぐろレストラン」に行ってきました。
店員は券売機辺りに一人、後は出来上がった品を渡す人、商品を作る人の最小人数で構成されています。
テーブルも無駄なく配置されていて基本2人がけがたくさんならんでいて、ただ食べる事に特化している感じです。ま~ここまで無駄が無いので商品を安く提供出来ているのかなと思います。

返信する
sugakiya

みそかつ「三福」さんですが、もちろん時間にもよると思いますが、お店の規模のわりにお客さん満タンで店員さんが手際よくお客をさばいていました。
普通の定食屋をやって色々な品で勝負するより「とんかつ」特化の方が逆に客入りが良いのではないかまで思ってしまいます。

返信する
sugakiya

わらび屋 です。
本文でも書いてますし、今時お金の事を言ってもしょうがないかもしれませんが少し高いと感じます。味はおいしかったですが、安くておいしいを期待するのは今時無理なのでしょうか?
お隣津島市にもわらび餅専門店はありますが、そんなに派手な営業はしていませんが、わらび餅だけで商売が成立する業態なのでしょうか?少し前のタピオカでもあったら完璧だったでしょうね。

返信する
sugakiya

「あいさい ニュース」という事で愛西市が話題になったニュースをまとめていきます。まだ1記事だけですが、今後同じページでまとめていきたいと思います。
https://aisai.i-loveburger.com/archives/2800
トップページにもリンクを付けたのでよろしければご利用ください。

返信する
sugakiya

クオーレですが、家の親が満足してくれたのでま~良かったかなと、それにしてもまたしても写真を撮り忘れて気がついたのが食後のコーヒーを飲み終わる寸前でした。。。
ランチコースですが、食後にコーヒーを別のお店で飲むと思えばま~納得出来る金額かなと思いますが、普段いつもこの金額を払うのは個人的にはちょっと厳しいかなという感じです。ま~たまには良いよねという感じの金額です

返信する
sugakiya

ベトナムキッチンさんからtwitterのフォローをもらいました。
こちらからも返した事とページにtwitterアカウントを追加しました。
そこでも書いていますが、駅前立地ですが、駐車場もあるので車でも行く事が出来るので是非行ってみてください。

返信する
sutyan

やま家さんですが、焼きとんかつが有名という事で出かけたのですが、自分以外もれなく揚げとんかつを注文していました。
ま~とんかつは普通なら揚げを選ぶよねという感じでした。
とんかつというかヒレかつのお店で食べる量を3個、5個、7個から選ぶスタイルはなかなか斬新ですが理にかなっているかなと思いました。

返信する
sugakiya

愛西市公式Vチューバー「あいさいちゃん」ですが、一番最初の声優さんは戸松遥さんで間違い無い(愛西市から発表あり)のですが、今は違いますよね?
特別自信があって断定出している訳では無いし声の質的には似た感じもするので難しいです。
又愛西市からも戸松さんとも誰とも言っていないのでただ、個人的感想という事です。
別に誰でも良いけれど誰がやっているかわかればな~という事です。

返信する
sugakiya

今日行ってきた「シエン」ですが、休日のお昼時という事もあってかぽつぽつとお客は来ていました。
マスター1人+店員1人で回しているお店なのであれくらいで十分かなと思います。
お店自体はごくごく普通の喫茶店ですが、「デカ盛り」が程よいアクセントになっていて僕の他にもデカ盛りを注文する人はいました。
駐車場も使いやすいので個人的に良いお店だと思います。
但し、もう少し家から近ければな~という感じです。

返信する
sugakiya

という事で以前行った事があるお店ですが、カレーハウスエルに再度行ってきました。
あるようで少ないいわゆる「日本式」のカレーを出すお店です。
有名チェーンならトッピングをすると軽く1000円を超えてしまいますが、ここならカツカレーがランチ時の場合ドリンクがついて1000円です。
ま~それぞれ理由はあると思いますが選択肢には入るかなと思います。
ただ平日は定休日に注意

返信する
sugakiya

愛西市のお店は一通り回ろうと思っていますが、中には個人的な理由ですが一人で行くのに抵抗があったり駐車がめんどくさそうな所等々わかっていて行っていない所もあります。
後は大体行ったと思いますが、これからは2回目とかのお店も積極的に紹介していきたいと思います。

返信する
sugakiya

道の駅の産直所ですが、思ったより多くの業者が入っています。
今迄は参入出来なかった所も道の駅のビジネスにかみたいと思ったのでしょうか?
知っている所、知らない所様々ですが、驚いたのは鵜戸川屋が商品を卸している所。
このお店はもう既にお店として機能しているか怪しいような所ですが、これで巻き返す事は出来るでしょうか?
色々ありますが、今までの只の「野菜を買う所」から大きく進化したと思います。
後はフードコートをどうするか気になっています。
そして知事反対派の意見だと思うので全てを信じる訳ではないですが、道の駅維持には結構お金がかかるようです。
ま~色々言う人はいると思いますが、個人的にはなおさらもう少しお金ににおいのする商売もして欲しいと思います。
産直のかすりだけじゃなく、津島のようにスタバを誘致するのもありだと思いますが、逆にスタバは入ってくれないよね。

返信する
sugakiya

人がいないサイトなのでその分自分から書いて行きたいと思いますが、よろしければ皆さんも何か書いてみてください。
今時はこういった事はSNSを利用すると思いますが、もう少し閉じた環境ならではの良さがあると思います。
人が増えれば増えた分使いやすくなると思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です